2016.01.28 Thursday
第69回月灯りの会 自己承認力流整理収納術

本日の月灯りの会は自己承認力コンサルタント協会・小林由未子様を講師にお迎えし、
自己承認力流整理収納「片付けられない社員の指導法」を開催致しました。
自己承認力とは
自己肯定感+自己効力感+スキル
この3つを足したものになり
自分の力を信じて突き進むことです。そしてその自己承認力使っての指導法を学びました。
指導法としては
デキる人として扱う
存在ではなく事を叱る
もったいないを活用
作業がいつも遅い人に対して
遅いから片付けとけというように反発を促す発言はYOUメッセージといい
探し物しなくていいから片付けとくほうが楽だと“私は”思うといいう言い方をIメッセージといいます。
ご提案をするようにIメッセージを使うことによって相手はデキる人として扱えます。
また具体的な指示はもちろん
できたら楽なのにもったいないよと言い「もったいない」という言葉を活用する。
押し付ける言い方やYOUメッセージを多様せずに
Iメッセージを使うことの大切さを知りました。

講習会後は川口ブルワリーに場所を移し小林講師もご一緒に新年会を開催しました。

| - | 08:22 | comments(0) | -